2021年– date –
-
金鑚鳳梨は入手困難!?何とか台湾パイナップルヌーヴォー見つけた@クィーンズ伊勢丹 トラッド目白
日本ではなかなか食べられなかった台湾のパイナップルがより入手しやすくなっている!?これは最近友人から聞いた話! 台湾鳳梨(パイナップル)の年間生産量は四十数万トンで、その10%前後(4万トン強)は輸出用らしいのですが、大量にあまってしまう恐れ... -
サンダーボルトファンタジー 東離劍遊紀3が待ちきれないー!台湾の人形劇 霹靂布袋劇と日本のアニメの融合!
【サンダーボルトファンタジー(サンファン、Thunderbolt fantasy)は台湾の伝統的な人形劇「布袋劇」と日本のアニメの融合によって生まれた新しいエンターテイメント】 シンプルに言うと日本のアニメ要素が入った人形劇なのですが、ひょっこりひょうたん島... -
東十条の商店街を散歩&草月でどら焼「黒松」とさくら餅をゲット
先日初めて十条銀座に行ったあと、ネットの情報で東十条にも商店街があると気づきました。 行ってみたい!!ということで今週末は東十条に行ってみることに。 さっそくリサーチ〜! 旅行の気分 なんだか懐かしい感じのお店が多い雰囲気。。。 ワクワクー ... -
十条銀座で散歩、十条の商店街は楽しい!魚鈴本店で赤ナマコゲット
十条駅近くにある、くら寿司でランチしたあと、十条銀座をぶらぶらしてみました。 「三大銀座」(他は戸越銀座、砂町銀座)の一つ。 200店舗を超えるお店があり、歴史のある商店街ということなので楽しみです。近場しかいけない今、東京の商店街が楽し... -
曙橋ランチ。メルカティーノ〜ドラゴーネ〜ラヴィドゥース! おいしいテイクアウトはコチラがおすすめです
【野菜だけでなくイタリアンのお惣菜が買えるメルカティーノ】 曙橋ランチ!曙橋テイクアウトのオススメ、メルカティーノ〜ドラゴーネ〜ラヴィドゥースの3箇所を紹介します。(ランチだけでなくディナータイムにもぜひ!) まずは最近できたメルカティー... -
満みつる曙橋本店ですっぱうまい!ザワークラウト入りハーブソーセージドッグがおいしい!曙橋のおすすめ!
週丸に家でゆっくりおいしいものを食べるのは至福の時間ですよね! 久しぶりにおいしいパンが食べたい・・・そんな時、曙橋駅の「満」のパンはいかがでしょう。 【曙橋駅近にある人気のパン屋さん、満(みつる)】 お店の場所はこちら↓ 朝8:30〜夜20... -
中野区さんぽ〜レンガ坂ランチ&昼からちょっとだけ日本酒🍶
中野区ってこんな感じ? 先週の話になりますが、いつものブロードウェイの買い物前に、ランチを外で食べることにしました。ニューノーマルですので12時より早めの時間にブラブラ開始します。 今日はブロードウェイとは反対側へ行くことに。久しぶりにレン... -
Uncategorized
サワーサワーライフのはじまり〜
コロナでどこも行けなかったのでブログを始めてみました。 さわみ と申します。某メーカー勤務会社員(Female)。 食べ歩き、旅行、サワー(すっぱい)もの、サンダーボルトファンタジーが好きです。 普段は新宿区、中野区を中心にぶらぶらしています。 普...