寒くて体が冷えがちなこんな時期、辛くてスパイシーな火鍋が無性に食べたくなる・・・。花椒がたくさん入った、シビれるやつが大好きです。
近くのスーパーに行くも、残念ながら火鍋のスープの素が見つからない・・・。
ということで、いつもの中野ブロードウェイの地下に行くことに!
中野ブロードウェイには中華食材のお店「幸福物産店」がある!
昨年気がついたらブロードウェイの地下に、中華食材のお店がオープンしていました。その名も「幸福物産店」。
お肉やさん「宝屋」さんのお隣です。

さてどんなものが置いてあるでしょう?
店内はこんな感じです。中華食材メインですが、野菜や韓国のものもあります。
何やらBTSのものありました。

スパイスや調味料はもちろん、様々な調味料発見。

見たことのない麺もあって、おいしそうな感じ!刀削麺が気になりますね・・・

お酒もありました。冬はあたためた紹興酒もいいんですよねー!
マッコリ、チャミスル、青島ビールもあり!!

火鍋の素を何種類か見つけたー!
肝心の火鍋の素ですが、何種類か見つけることができました!
小さく分けられているものもあり、

トマト火鍋の素っていうのもある・・・!なんだか美味しそう。

いろいろ見つけましたが、初めてなのでどれがいいか分かりません・・・
最終的に、大紅袍 中国紅火鍋底料を試すことに。
左の「四川麻辣」と表示があるほうに決定。マーラー味が大好きなので。

さらに、花椒多めが好きなので、花椒のパックもこちらで購入!!
果たしておいしいのか??楽しみです。
肉・シーフード・野菜。なんでもブロードウェイで揃う!
火鍋の素を買ったら、あとは具材をゲットして行きます。
中野ブロードウェイにはお肉屋さん(ザックザク宝屋)もあるし、魚屋は3軒もある!(※日曜に空いているのは2軒)。そして、八百屋さん(野方青果店がおすすめですが日曜定休)もあります。
まず、マストなのは薄切りのお肉ですね!ラムの薄切りが本当は欲しいところですが、これはなかなか売っていないので、ちょっと厚めのラムスライスと豚のしゃぶしゃぶ用肉を購入しました。
そして、相方の強い希望で、宝屋さんで豚テールを買って鍋に入れることに。

ブロードウェイにはSEIYUもあるので、ここでえび団子もゲット。
なんでも食材が1箇所で買えるって、本当に便利。。。。
早速家で火鍋を作ってみた!
火鍋の素を開けたらこんな感じです!
辛味、油、スパイスなどが一つの袋に入っています。

辛さが心配なので、まずは火鍋の素を半分だけ入れて、お湯で溶かして行きます。
※鍋は普通のしゃぶしゃぶ用の鍋です。3−4人用かと思います。

そして花椒を加えます。(※味を見ながら、少しずつ入れることをオススメします)

今回は白菜、えのき、油揚げ、とうふ、いか、えび、エビ団子、しゃぶしゃぶ用豚肉、ラム肉スライス、油揚げ、春雨を用意しました。ブロードウェイで買った豚テールも投入!
見た目はなかなか本格的じゃないでしょうかーー?

実際に食べてみると・・・・?
この火鍋の素の味は結構本格的な麻辣風味が味わえて、いい感じでした!花椒を追加で入れたのでビリビリしておいしさ倍増!このシビれる感じがたまりません。
鍋は真っ赤ですが、そんなに激辛ではなくちょうどいい辛さ。(結局一袋ぜんぶ入れましたが大丈夫でした)
次回改善するとしたら、絶対にうす切りラム肉を手に入れたいです!
やはりお肉は薄いほうが火鍋の味が絡んでおいしいんですよねー。

辛いの好きな方は、これにもっと唐辛子を入れるといいと思います。
寒い日に辛い鍋で体がポカポカに!普段不足しがちな野菜にもこのスープが染み込んでいくらでも食べられます。油揚げや春雨にもスープが染み込み、最高においしい!おいしすぎて、たくさん食べてしまいました!
お肉もシーフードも最高においしかったーー。これはビールも進みますねー。
ご興味あれば、参考にしていただければと思います!
では最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント