バーミヤンの点心(腸粉 チョンファン💛)を食べに水天宮前まで行った帰り道。
人形町をぶらぶら散歩していると・・・気になるお店を発見⁉︎
タロイモボール??台湾は何度か旅行で行っていますが、食べたことがないスイーツ。
なんだかおいしそうではないですか〜。
これは試してみないと!!

昨年12月開店 台湾タロイモスイーツ専門店 連珍 Len Jen とは?
連珍(れんちん)は、台湾の基隆にある100年以上の歴史がある老舗のスイーツ店。
ちなみに基隆市に行ったことはないのですが、台湾北部にある港町のようです。。。
このお店、ちょっと和菓子に似た見た目のお菓子から、洋菓子まで色々とおいしそうなお菓子があるようです。日本で台湾のお菓子が味わえるのは嬉しい!
台湾タロイモスイーツ専門店 連珍 Len Jen どこにある?
人形町の駅のすぐそば、甘酒横丁の中にあります。
場所はこちらです⬇️
さっそくお店の中に入ってみました。
お店の外観も中もモダンでかわいい感じ。
ちなみにお店の方は日本語がとても上手な台湾の方で、お菓子についてなど丁寧に教えてくれました。

さっそくどんな種類があるのか見てみました。
ケースに入っていたのは・・・2種類。
タロイモボール(4個600円税込)とシュークリーム(1個380円税込)!

最初はタロイモボールだけ試すつもりだったのですが、シュークリームがとてもおいしそうに見えたのでこちらも購入することにしました。

店内だけでなく、紙袋もかわいい!
食べるのが楽しみ!!

タロイモボールとシュークリームを食べてみた!
さてまずはタロイモボールから・・・
初めて食べるのですが、見た目もかわいくてお土産にしたら喜ばれそう!


おいもの食感がしっとり、生クリームが入ってまろやかな風味。甘さはだいぶ控えめで、タロイモの素朴な味が感じられます。
私はあんこなどあまーい和菓子は少し苦手なのですが、これはとても食べやすいです!
甘さひかえめでタロイモの味を生かしたスイートポテトのような感じでしょうか。
おいしくて、また食べたくなっちゃいます!
お次はタロイモシュークリーム!

香ばしいシューがタロイモクリームとマッチしてます!
クリームが入っているというより、タロイモがペースト状になってクリームなどを加えたものが入っているという印象。こちらもタロイモの風味がしっかり感じられます。
ちょっと固めのシューと、タロイモのねっとりした感じの相性も良く、クセになっちゃう食感。

タロイモボールは和菓子好きなら喜ばれるかなと思います!
シュークリームのほうが万人受けしそうな印象でした。
両方おいしかったので、またリピートしたい〜!!
ご参考になれば幸いです!!
さて、過去の記事に台湾ドーナツも載せていますので、ぜひこちらもご覧ください。。。
最後までご覧いただきありがとうございました!!!
コメント