先日台湾出身の同僚が教えてくれた。
Taihu Tokyo タイフートーキョーっていう台湾のクラフトビールのお店が台湾ぽくておしゃれで、おすすめだとっ⁈・・・同僚よ、ありがとーーう!
もうずっと台湾ロスだったし、さっそく行かなくては!!!
タイフートーキョーはどこにある??
JR飯田橋駅に着いてから神楽坂へ。
坂を上がっていく手前で右に入るとあります!
臺虎精釀(TAIHU BREWING)の直営店のようです。
お店の外観は神楽坂っぽく結構落ち着いた和風の感じですが、このタイガーのロゴが台湾ぽくてかわいいです。

台湾好きな方に教えてあげたら喜ばれそう!
まずカクテル系をいただく
カクテル系の9.99シリーズの中から一杯頼むと2杯同じものがもらえるプロモーション中(Buy1Get1)ですってーー。
お得さに負けて、相方と分けるべく1杯目はカクテル系にしました。
金柑レモンサワービールで乾杯!

外はガンガンに暑かったので、ひんやり&さっぱりが最高!
金柑独特のスーッとした清涼感が気持ちいいー。
酸味とちょっとビターな感じもあって飲みやすかったのですが、意外と度数12%でオドロキ。。グビグビ行かないよう気をつけよう。。
これは本当に夏にぴったり!!
2杯目はビール。最高においしい!
2杯目はタップにあった「レディーコーヒープレイヤーワン」にしました。(タップのビールは6種くらいあり)
これがおいしすぎて大変!!!!
うっかり飲む前に写真撮るの忘れ。。。(最初のアルコール12%でやられた模様)
台北のコーヒーショップAftersの厳選されたコーヒー豆が醸造に使用されているとのこと・・・。(むむ、Aftersは存じ上げませんが・・・察するに有名店なのでしょう⁈)

今までスタウトなど濃厚な黒ビールでコーヒーっぽい、香りやフレーバーが楽しめるタイプは飲んだことがあり大好きなのですが、こちらは見た目は普通のビールっぽく飲み口もサラッとしています。。。そして同時にコーヒー独特の香りを楽しめる!これも夏にいいわーー!!
アイスコーヒーの代わりにガンガン飲んでしまいそうな軽やかさ。
よし、決めた。
今週どこかで会社帰りに一人で立ち寄って、これ飲むます。。。
I will be back…
ビールだけではなく、料理がおいしい!!
今回オーダーしてみた料理は・・・
①炒排骨 パイコー
サクサク食感がたまりません。これぞビールのつまみ!
スパイス効いていておいしい。間違いない!

②つるんとした食感が良い水餃子!
少々甘めのたれ&パクチーのせるとさらにおいしい!

③個人的にはこれが一番!酸菜炒大腸。
すっぱうまくて大腸の食感がクセになる!

④いんげんと豚肉のピリ辛炒め。
なかなか味濃いめ。。。
これもビールが進んじゃう系です。

お料理がおいしかったので、そんなにお酒飲まない相方もこのお店を気に入ってた💮
グラスがGood Designすぎ
ここのお店のグラスをすごく気に入ってしまいました。
見た目はシンプルなグラスなんですけど、親指がちょうどよくハマるように凹みがあってすごく持ちやすい。手が滑りにくい。
よく考えられています!!

お店の方に聞いたら一つ一つ台湾で作っていて手作りだとか。。。(このグラスの販売はされていませんでした💦)
さて、この日はお腹いっぱいでルーローハンを食べることができず・・・
後日、会社の帰りに行っちゃいました!!シンプルでおいしかったー。もちろんコーヒーのビールと一緒に!!

また会社帰りに行こうと決めたのでした。
参考にしていただければ幸いです!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント