連休だったので近くに旅行に行こうと決めました。
東京から気軽に行けてまだ行ったことのないところがいいけど・・・さてどこにしよう?
三島&沼津に決定
しばらく行っていない静岡方面で考え始めたのですが熱海や伊東は混んでいそうな予感。
どこ行っても観光客も多いし。。。
そこで、「沼津港」はどうかな?と思いたちました。
港だし、美味しいものが食べられそう!
沼津に行くには新幹線で東京駅→三島駅まで行き、乗り換えが必要。
三島でもぶらぶらしようと決めました!
早起きして三島へGO!
土曜日の朝早起きして東京駅へ。連休だったので激混み!!
朝9時台の新幹線で三島へ出発。
ランチはテレビで見て一度は行ってみたいと思っていたあそこへーー。
げんこつハンバーグの炭焼きレストラン「さわやか」でランチ
三島駅10時少し前に到着し、その足でレストラン「さわやか」へ向かう!
静岡にしかないハンバーグチェーンで静岡出身の芸能人の方がおすすめしていたのをTVで見たことがあり、いつか行ってみたいと思っていました。
三島駅からタクシーで行けばよかったのですが、なんとなく歩いてみたくて・・・
徒歩で向かうと20分くらいかかったーー!
オープンは11時からなのですが、開店前でも整理券をゲットすることができました。
10時15分ごろに着いて整理券の番号を入力してみると2時間以上待ちの表示!
うわーー・・・やはり大人気です!
しばらく周辺をぶらぶらすると近くにコメダ珈琲があったので、そこでコーヒーをいただきながら時間をつぶしました。
12時ちょっと過ぎに再度さわやかへ入店。やっとテーブルをゲットすることができました。
待った時間は約2時間!!
メニューから相方はげんこつハンバーグ(250g)を。
まんまるのハンバーグを半分にカットし、その場で焼いてもらえるとは!
まんまるの状態を写真に残すことはできませんでした!!
私は手作りハンバーグ(170g)とおすすめされたプリンのセットにしました。
初めて食べましたが、この価格でこのクオリティーはすばらしい!
レア気味なのがうれしい!とってもジューシーでした。
プリンも優しい味でおいしかった!
静岡じゃないと食べられないので2時間待つ価値ありと思います!!
午後、バスで三島スカイウォークへ
三島と言えば一度は行ったほうがいいらしい、スカイウォークへバスで向かいました。
この日は天気がよく絶景!
橋を渡ってみると想像よりゆらゆら揺れてスリルありです。
橋を渡っている途中に富士山がきれいに見えました!!
旅行といえばお決まりのソフトクリームもいただき・・・
アスレチックなどもあって家族連れも多かったですが、わたし共は橋の途中まで行って景色を楽しんで、そのあとは三島神社へ。
三島駅→沼津駅へ
三島神社にお参りしたあとに、沼津駅へ移動。
電車で5分くらいで着きます!
沼津駅近くのホテル「静鉄ホテルプレジオ」にチェックイン!(ギリギリに予約したのでここしか空いてなかったけどきれいでサービスも問題なし。良いホテルでした!)
沼津港には次の日行くことにして、この日は沼津駅のまわりを散歩。
夜はJR沼津駅北口より徒歩約4分のこちらへ。
沼津海いちさんでディナー。
金目鯛の煮付け(破格の2,080円!)が絶品でおどろき!!
ゆば豆腐も絶品。
そして、やはりお寿司はおいしかったです!
地酒も最高でございました!!
こちらは海鮮丼。おさしみが新鮮でとろけるーー。
2日目はまた次回アップします!
最後までご覧いただきありがとうございました。ご参考になれば幸いですー。
コメント