しばらく食べないと禁断症状が出る食べ物・・・ってありませんか??
私の場合は阿佐ヶ谷にある「なかよし」の鉄鍋餃子です。有名なお店なのでテレビでも何度か紹介されています!!
鉄なべ餃子 なかよし ↓ (木曜が定休日、通常は17時〜のようです。ぜひ事前にご確認を!)
むかし中野のシェアハウス(完全なるボロ屋)に住んでいたとき、お隣に住んでいた福岡出身の子が連れて行ってくれました。その時からハマって何度もリピートしてます。いやー感謝感謝!!
さっそく鉄鍋餃子いただきます!
人気店なので予約して行くことをオススメしますー。
17時過ぎに電話すると今は満席だけど、19時半なら入れそうということ。よっしゃーー!
さて、お店に着きました!ちょっと早めに着いたら混雑していて、お店の方が超いそがしそう。
今回は珍しくテーブル席をゲットできてラッキー!通常は二人だとカウンターのことが多いです。
餃子は時間がかかるので、席に着くと同時に何人前か聞かれます。いつも二人で3人前を注文しているので、今回も3人前をオーダー!
その後にメニューを吟味。餃子のほかもたくさんおいしそうなものがあるのでーー。
さて、餃子が来ましたーー!いただきます!!
美しい!!こんがりいい香り!
餃子のたれは酢が効いていて大好きなタイプです。
これに柚子コショウを多めにいれて、赤コショウもちょっと入れると最高のタレになります。
このタレに餃子をひたひたにディップするのが大好きな食べ方。もちろんビールに合う!!
皮のカリカリ食感がたまりません。にんにくは、いい感じで効いていて強すぎない。
1個が小さいのでたくさん食べちゃえます。箸が止まらない・・・。
二人で3人前はちょっと足りないかな?って感じですが、他の物も食べたいのでガマン・・・
久しぶりに食べたらおいしすぎて大興奮でございました!
餃子以外にもおいしい一品が!!
餃子のほかにも、必ずこれはオーダーしているものがあります!
それは、こちら↓
おきゅうと(より固く味わい深くなったところてん?みたいな感じでしょうか?大好き!)
わけぎ酢味噌和え(この酢味噌がガツン来る感じが最高)
そして今回はこんなものも。
炭火焼鳥(弾力があって食べごたえあり)
2杯目は黒霧島にしました。やっぱり合うんですよねー。
シメは明太子茶漬けです!
お隣の席からは博多弁が聞こえてきました。だいぶ盛り上がっている様子!!
ちなみに以前福岡に遊びに行った時に「博多祇園鉄なべ」の鉄鍋餃子を食べました。(友人によると、なかよしの本家らしい?)こちらももちろん、すごくおいしかった記憶があります!!
またおいしいものを食べに福岡に行きたくなる。。。
ちなみにここの餃子はテイクアウトもやっていて、毎回近所の方がお持ち帰りしているのを見かけます。近所にあるなんてうらやましい限り!私もテイクアウトしてみようかな??
では、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント